分娩機関の皆様への産科医療補償制度のご案内

専用Webシステムの導入要件

分娩機関所有のパソコンから、妊産婦情報の登録、更新、確認等の加入・事務手続きを行うことができます。

専用Webシステムを利用する場合は、分娩機関にて妊産婦情報の登録等を行っていただきますことから、1分娩(胎児)あたりの掛金は以下の通りとなります。

  • 2022年1月1日以降に出生したお子様の場合:12,000円※1
  • 2015年1月1日から2021年12月31日までに出生したお子様の場合:16,000円※2
  • 2009年1月1日から2014年12月31日までに出生したお子様の場合:30,000円
※1
本来必要となる掛金の額は、1分娩あたり22,000円となりますが、本制度の剰余金から1分娩あたり10,000円が充当されるため、分娩機関から支払われる1分娩あたりの掛金は12,000円となります。
※2
本来必要となる掛金の額は、1分娩あたり24,000円となりますが、本制度の剰余金から1分娩あたり8,000円が充当されるため、分娩機関から支払われる1分娩あたりの掛金は16,000円となります。

導入要件

■パソコンの基本システム

Windows 10・Windows 11

Windows 10では Microsoft Edge(最新バージョン)のIEモードをご使用ください。
Windows 11では Microsoft Edge(最新バージョン)のIEモードをご使用ください。

■インターネットへの接続

インターネットに接続できること。

■HP閲覧ソフト(ブラウザ)

Microsoft Edge(最新バージョン)

Microsoft Edgeでは設定ツールを実行してIEモードでご利用ください。

■PDF閲覧ソフト

Adobe Acrobat Reader 2020

■USB関連機器

USB関連機器が使用できること

USB関連機器が使用できないものの、専用Webシステム導入を希望される場合には、CD-ROMでの提供も可能です。

■CD-ROM装置

CD-ROM装置があること

CD-ROM装置がない場合には、以下のソフトをダウンロードしてください。
2017年7月以降に証明書を受け取られた方は、こちらのソフトをダウンロードしてください。
2017年6月以前に証明書を受け取られた方は、こちらのソフトをダウンロードしてください。
(管理者権限≪Administrator≫をもつユーザでパソコンを立ち上げてください。)
お問い合わせ 産科医療補償制度専用コールセンター 0120-330-637 受付時間:午前9時〜午後5時(土日祝除く)